HOME > 診療科紹介 > 栄養科 > 栄養科-栄養指導

栄養科-栄養指導

栄養科

栄養指導について

様々な疾患の治癒、回復のため、患者様それぞれに合わせた個別の栄養指導を行っております。医師の指示により予約制で行っております。栄養指導をご希望の方は、主治医にご相談ください。

外来個人指導の流れ

まずは診察を受けていただきます。診察時に栄養指導の予約をお取りします。

どんな栄養指導を受けられるの?

肥満

肥満・小児肥満 等

糖尿病

糖尿病、妊娠糖尿病 等

脂質異常症・減塩食

脂質異常症、心疾患、妊娠高血圧症候群 等

腎臓職

慢性腎臓病、腎不全、糖尿病性腎症、透析 等

肝臓食

非アルコール性脂肪肝、肝炎、肝硬変 等

膵臓食

急性膵炎、慢性膵炎、膵臓癌術後 等

潰瘍・低残渣食

胃・十二指腸潰瘍、消化管手術後、クローン病、潰瘍性大腸炎 等

痛風食

痛風、高尿酸血症 等

低栄養・嚥下調整食

摂食嚥下障害、誤嚥性肺炎、がん、呼吸不全 等

栄養指導では、どんなことをしているの?

各疾患に対応した食事内容の提案

個人のライフスタイルに合わせながら、各疾患に必要となる食事や栄養に関する説明を行っています。

資料(パンフレット)を用いた指導

栄養指導後にも振り返っていただけるよう、パンフレット等を用いた指導を行っています。

栄養補助食品の提案

疾患や個人の状態に合わせて、どの栄養素の補充が必要なのか判断し紹介をしています。

退院した後の食事のサポート

入院患者さんへは、退院後の食事についてアドバイスも行っています。本人だけでなく調理担当者を含めての栄養指導を行う場合もあります。 また、食事形態について摂食・嚥下機能の観点から無理なく安全に食事を摂っていただけるよう指導及び提案をしています。

継続した栄養指導

継続した栄養指導が必要な場合、体重や検査値等を経過観察し、状況に合わせて対応しています。

栄養指導後、実際に生活していく中で分からないことや気になること等あれば、いつでもご相談ください。

集団栄養指導

入院糖尿病教室の詳細はこちら 外来糖尿病教室の詳細はこちら

ページの先頭へ