HOME > 病院案内

病院案内

理念・行動指針

病院理念

ともに歩み、支える

行動指針

選ばれる病院として、
・地域の保健・医療・福祉施設と連携し、患者・家族の元気を支えます
・各職種の専門性を活かし協力しながら、高度医療を提供します
・患者さんの想いを大切にし、心優しい医療人を育成します
・あらゆる活動の成長をとおし、安全と高い質を追求します

患者さんの権利

当院は一人一人の患者さんに“安心” “満足”いただける医療の提供をめざし、患者さんの権利を尊重します。

  1. どのような病気にかかった場合でも、良質な医療を受ける権利を有します。
  2. 医師、病院を自由に選択し、また他の医師の意見を求める権利を有します。
  3. 病気、検査、治療、見とおし等について、理解しやすい言葉や方法で納得できるまで十分な説明と、情報提供を受ける権利を有します。
  4. 十分な説明と情報提供を受けたうえで、治療方法などを自らの意思で選択する権利を有します。
  5. 意識のない患者さん、未成年者は代行者に決定してもらう権利を有します。
  6. 自分の診療録の開示を求める権利を有します。
  7. 診療の過程で得られた個人情報の秘密が守られる権利を有します。
  8. 健康教育を受ける権利を有します。

「患者さん-医療者」のパートナーシップ

病院理念のもと、良質な医療を提供し、患者さんの安全確保に取り組んでいます。この取り組みには、,患者さんと医療者のパートナーシップが重要です。そのため、当院では患者さんにご協力をお願いしている事柄があります。

患者さんに協力していただく事

  1. 安全確保のためアレルギー歴などを伝えていただきます。
  2. 患者さん誤認防止の為、いろいろな場面で名前を名乗っていただき、安全確保に参加していただきます。
  3. 注射実施の前に医療者と共に、確認作業に参加していただきます。

当院で実践している事

  1. 患者さん用パス・指導用パンフレットを活用し、治療情報を共有しています。
  2. 患者さん誤認防止のため、投与薬剤の確認は、患者さんと共に実施しています。
  3. 患者さん誤認防止のため、採血など処置を行うとき、患者さん自らに名乗っていただいています。
  4. 病院に対するご意見・ご要望は投書していただき、医療の質の向上、サービス向上に活かしています。
  5. ご意見・ご要望に対する改善策を、定期発行している病院誌に掲載し、患者さんにお知らせしています。
  6. 定期的に「患者満足度調査」を行ない、医療の質の向上、サービスの向上に活かしています。
  7. 病気への疑問解決、新しい医療情報入手などのお手伝いができるよう、患者さん用の図書室『なでしこ展望図書室』があります。どうぞお気軽にご利用ください。

●『なでしこ展望図書室』は、10階スカイラウンジの隣です。
●図書室開室時間:月曜日~金曜日・・・午前9時~午後5時30分

ページの先頭へ