HOME > 診療科紹介 > 形成外科

形成外科

形成外科

診療について

●外来は毎週木曜日の午後(14:00~15:30)です。
●偶数週の午前中に局所麻酔手術を行っています。
●形成外科のみでの入院、全身麻酔手術は行っていません。診察により当科で治療を完結できないと判断される場合は、他の診療科や他院に紹介する場合があります。

主な診療内容

  • 腫瘍(皮膚のできもの)
    ほくろ、いぼ、粉瘤など
  • けが、きず
    切り傷、熱傷(やけど)などのけが
    褥瘡(床ずれ)や難治性潰瘍(なかなか治らない皮膚のきず)など
  • 傷跡
    けがや手術後の傷跡のひきつれ、ケロイド
  • 生まれつきの疾患・変形
    耳の変形の矯正、局所麻酔で可能な母斑や副耳の切除などを行っています。
    その他、口・鼻・耳・まぶた・手足・へそ・胸など体表面の変形、生まれつきのあざなどについても相談が可能です。
  • その他
    乳房再建についての相談、術後経過観察
    眼瞼下垂の相談
    陥入爪の手術 など

担当医

植木春香(新潟大学病院 形成・美容外科 病院専任助教)
専門医・資格:形成外科専門医、熱傷専門医

ページの先頭へ