臨床研修
2023年度 初期臨床研修医募集要項
応募資格
医師免許取得者または2023年春に医師免許取得見込みの者
募集人員
10名
研修期間
2023年4月~2025年3月(2年間)
プログラム名
済生会新潟病院臨床研修プログラム
プログラム番号
030315110
研修プログラム
2023年度研修プログラム
処遇
身分 | 常勤嘱託研修医 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:00 |
給与 | 1年次/月額380,000円、2年次/月額410,000円 |
諸手当 | 通勤手当、日当直手当、超過勤務手当、住宅手当、ほか |
社会保険 | 協会健保保険、厚生年金、雇用保険加入 |
宿舎 | なし |
有給休暇 | 20日/年 |
その他 | 病院加入の医師賠償責任保険制度の適用あり、アルバイト禁止 |
出願書類
当院所定様式は以下からダウンロードできます。
- 臨床研修申込書(A4)[当院所定様式、自筆記入、ワープロ不可]
- 履歴書(A3)[当院所定様式、写真貼付、自筆記入、ワープロ不可]
- 面接希望日等届出書(A4)[病院面接用]
- 卒業証明書または卒業見込証明書
- 医師免許証(写)・・・取得者のみ
- 小論文(A3)[当院所定様式、自筆記入、ワープロ不可]
過去の小論文テーマはこちら
選考方法
当院はマッチング制度に参加します。
※試験形式:面接(対面・Zoom)・小論文(事前提出)
面接は対面形式とWEB会議アプリのZoomによる形式(※)で行います。
※Zoomによる面接対象者は下記のいずれかにあてはまる方です。
・県外から移動して面接試験を受ける方
・採用試験日前の2週間以内に県外移動をされている方
※当院教育研修センターよりメールで応募書類受領の連絡時に確認を行っておりますので、必ずあてはまるかどうかご回答をお願いします。
試験日 | 2022年8月9日(火) 2022年8月10日(水) 2022年8月16日(火) 応募者の人数により日時を決定します |
---|---|
出願締切日 | 2022年7月29日(金)消印有効 |
会場 | 済生会新潟病院 |
研修内容についての問い合わせ先
臨床研修管理委員会 委員長/多賀 紀一郎(副院長)
⇒臨床研修管理委員長のブログはこちら
出願書類提出先及び提出方法
〒950-1104
新潟県新潟市西区寺地280-7
済生会新潟病院 教育研修センター
Tel 025-233-6161/Fax 025-233-8880
※出願書類は上記まで、持参または郵送(簡易書留)のこと
受験状況
年度 | 募集定員 | 受験者数 |
---|---|---|
2022年度入職者 | 10名 | 17名 |
2021年度入職者 | 10名 | 19名 |
2020年度入職者 | 10名 | 18名 |
2019年度入職者 | 10名 | 13名 |
2018年度入職者 | 8名 | 16名 |
2017年度入職者 | 8名 | 10名 |
2016年度入職者 | 8名 | 10名 |
2015年度入職者 | 8名 | 12名 |
2014年度入職者 | 8名 | 16名 |
2013年度入職者 | 8名 | 14名 |
受験者出身大学
新潟大学、群馬大学、秋田大学、東海大学、獨協医科大学、金沢大学、福島県立医科大学、帝京大学、旭川医科大学、山形大学、弘前大学、金沢医科大学、杏林大学 、東京医科大学、福井大学、岩手医科大学、慶應義塾大学、昭和大学、産業医科大学 、聖マリアンナ医科大学、日本大学、埼玉医科大学、順天堂大学、佐賀大学、高知大学、島根大学、富山大学、東京女子医科大学、三重大学、鳥取大学、東京大学、宮崎大学