HOME > author : c15eehzg

c15eehzg のすべての投稿

【医療関係者向け】緩和ケア/認知症ケア講演会開催案内

緩和ケア委員会と認知症ケア委員会の共同開催で講演会を開催いたします。講師に青梅慶友病院の看護部長/老人看護専門看護師 桑田美代子先生をお招きして、『高齢者のエンド・オブ・ライフ・ケア』をテーマにご講演いただきます。この機会をお見逃しなく!ぜひご参加ください。

開催日時 2024年5月31日(金)17時30分~19時
開催方法 ハイブリッド(現地開催+ZoomによるLive配信)
開催会場 済生会新潟病院
対象者 済生会新潟病院職員および地域施設に勤務する医療従事者
申し込み期限 2024年5月28日(火)17時まで
詳細・申し込みについては→ こちら

新潟県オンラインセミナー~新潟県の臨床指定病院を一挙公開!~への参加決定

12月17日(日)に、マイナビRESIDENTにて、新潟県オンラインセミナー~新潟県の臨床指定病院を一挙公開!~が開催されます。
当院は11:30~11:50の25分間参加予定です。

臨床研修プログラムの説明、当院のおすすめトップ3のご紹介や質疑応答等を行います。
当日はチャット、匿名、画面OFFなので質問しやすい環境です。
ぜひお気軽にご参加ください。

【マイナビのページよりお申込み下さい】
https://resident.mynavi.jp/events/detail/11337

<終了>化学療法委員会公開セミナーのお知らせ

がん治療に関わる方、すべての皆さまに役立つ内容です!
ご興味のある方は、ぜひご参加下さい。

開催日時:2023年11月24日(金)17時30分~18時30分
開催方法:オンライン開催(Zoom)
定員:100名(先着)
対象者:済生会新潟病院職員および地域施設に勤務する医療従事者
申込方法:メールにてお申し込みを受付いたします。
chemo-seminar@ngt.saiseikai.or.jp
申込締切:2023年11月21日(火)まで

20231030kemo

<終了>2023年度 第1回緩和ケア講演会開催案内

3年ぶりに、医療者対象の緩和ケア講演会を開催いたします。講師に東京ベイ・浦安市川医療センター 平岡栄治先生をお招きして、『急性期における終末期ディスカッション』をテーマにご講演いただきます。この機会をお見逃しなく!ぜひご参加ください。

開催日時:2023年11月10日(金)17時30分~19時
開催方法:ハイブリッド(現地開催+ZoomによるLive配信)
開催会場:済生会新潟病院
対象者:済生会新潟病院職員および地域施設に勤務する医療従事者
申し込み期限:2023年11月8日(水)17時まで

詳細・申し込みについては→ こちらから

<終了>地域専門職向け研修会、新潟市在宅医療・介護連携ステーション西ご当地連携研修会のご案内

臨床現場では、解決困難なつらい気持ちや死を目の前にした患者さんとのコミュニケーションは医療者にとっても辛く苦しいものです。今回、患者さんの苦しい気持ちから逃げずに向き合うためのコミュニケーションのコツを学びませんか。

開催日時:2023年10月15日(日)9~12時
会場:済生会新潟病院
講師:めぐみ在宅クリニック 小澤竹俊先生
対象:地域の医療従事者 60名(先着順)
申し込み方法:添付資料参照(QRコード)

20231015

ページの先頭へ