看護師によるサポート外来(看護外来、皮膚・排泄ケア外来)
外来に通院されている方のQOLの向上を図るために看護外来を開設します。看護外来とは、医師の指示のもと専門的な知識・技術をもった看護師が患者さんやご家族の方の相談・指導・ケアを行う外来です。退院後も医師と協力し、継続して患者さんの療養支援を行います。

皮膚・排泄ケア外来
皮膚・排泄ケア外来とは
ストーマ(人工肛門、人工膀胱)を持っている患者さん及びご家族が安心して日常生活を送れるように支援する看護外来です。
対象
ストーマ(人工肛門、人工膀胱)を持っている患者さん
今後、ストーマ(人工肛門、人工膀胱)をつくる予定の患者さん
日時
月~金曜日:9:00~12:00/13:00~15:00
予約制、1人30分、1日最大10人まで
場所
外科外来処置室
担当者
海老 菜穂子
小野塚 明美
飯塚 友紀
高橋恵利加
内容
- 日常生活で困っていることなどの相談
- ストーマ周囲の皮膚トラブルについて知識・技術の提供
- 患者さん、ご家族の精神的サポート
- 最新の装具の情報提供
- 手術を受ける患者さんに、手術後の生活がイメージできるようにストーマ(人工肛門、人工膀胱)についての情報提供
※医師と協力し、ケアを提供します。
受診方法
受診を希望される方は、主治医にお申し出ください
当院かかりつけ以外の方は、外科外来の受診が必要となります。
看護外来
看護外来とは
患者さんとご家族が病気とうまくお付き合いしながら、自分らしい生活をしていけるよう支援する外来です。病状や生活スタイルなどに合わせて、相談・指導・ケアを行います。
対象
当院通院中の患者さんとそのご家族
日時
月~金曜日:8:30~12:30/14:00~16:00
場所
看護外来
担当者
内科外来担当看護師
内容
- 生活の場における、自己注射・血糖測定・在宅酸素等の自己管理に関する支援
- 生活スタイルにあわせた療養生活の方法についての知識・技術の提供、相談
- 足のトラブルを予防するための処置、フットケアの知識・技術の提供、相談
受診方法
受診を希望される方は、主治医にお申し出下さい。