新型コロナウイルス関連のお知らせ
2025年7月8日(火曜日)~ 面会制限一部緩和のお知らせ
地域での様々な感染症の流行状況や社会の動向をふまえて、面会制限を7月8日(火曜日)から以下の通り一部緩和いたします。
面会を希望される方は下記の注意事項をご確認のうえ病棟までお越しください。
病棟へお越し頂ける方と時間帯等について
- 【面会可能な方】
・新型コロナウイルスやインフルエンザ等の感染症に感染していない方
・発熱・咳・咽頭痛・下痢などの症状がない方
・マスク着用・手指衛生が実施できる方
・面会時の禁飲食が守れる方
※お子様の面会はできるだけご遠慮ください - 【面会の時間帯】
14時~17時(平日、休日問わず面会可能です) - 【面会時間】
30分程度 - 【面会人数】
3人まで - 【面会場所】
デイルームまたは病室
面会制限一部緩和に伴い、オンライン面会は終了とさせていただきます。
※ご不明な点は、025-233-6161までお問い合わせくださいますようお願いいたします。
面会される方へ 以下のことを守って面会をお願いします
★院内滞在中は、マスクを装着してください。
やむを得ず、お子様が面会する時も、お子様へのマスク装着をお願いします。マスクができないお子様の面会はご遠慮ください。
★マスクを外した会話は避けてください。
★面会は病室内、またはディルームでお願いします。病棟外に出ないでください。
★面会中の飲食はご遠慮下さい。
面会時間以外の患者さんの生活用品の受け渡しについて
平日・休日ともに19時までに病棟にお越しください。看護師または看護補助者と生活用品の受け渡しを行ってください
当院ご利用時のマスク着用継続のお願い
令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断に委ねると政府より方針が示されました。また、令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は、「感染症法」上では、5類感染症となりインフルエンザと同じ分類になりました。
しかしながら、厚生労働省は、医療機関への受診や、医療機関・高齢者施設などを訪問する際のマスクの着用を推奨しております。
当院には、基礎疾患を有する方、高齢の方・妊娠されている方など、感染した場合に重症化するリスクを持つ患者さんが多くいらっしゃいます。当院を利用する全ての方を感染から守るために、院内では、引き続きマスクの着用をお願い致します。
ご理解とご協力のほど、宜しくお願い致します。
新型コロナウイルスワクチンの接種について(2024年12月26日更新)
新型コロナワクチン予防接種の予約受付は終了いたしました。