

1、一人ひとりの個性を尊重し、主体性や創造性を育む。
・子どもの気持ちに寄り添い、個々の行動を読みとり、興味を探りながら関わっていきます。
2、見えない根っこを育てます。
・挨拶をする、清潔の習慣をつける、自分のことは自分でする、自分の気持ちを伝える、相手を思いやる気持ちを大切にする…
今、一番学ぶべきことを探りながら保育していきます。
3、体験から身につけることを大切にしています。
・アプリを通して、連絡帳入力やお子様の様子が分かる写真を見ることができます
・利用者のニーズに合わせた21時までの保育
・『つぼみ食』・・・季節の野菜に触れ、栽培により、「食」への興味を育てます
・お子様の発達に合わせたきめ細やかな離乳食の提供
・一時預かり
・なでしこあそびの広場
※未就園児対象:4月~11月(第4木曜日10時~11時)
●誕生会
●親子ふれあい会(全学年)
●保育参観(1歳児)
●こっそり参観(2歳児)
●個人懇談会
●入園式
●卒園式(2歳児)
●子どもの活動に合わせた季節の活動(プール、クリスマス会、節分、ごっこ遊び…等
○引き渡し訓練
○内科健診(年/2回)
○歯科検診(年/1回)
・当園では「一時預かり」を行っています。急なお預かりも出きる限り対応させていただきたいと思っています。
・冠婚葬祭、保護の方の病気等、又は家庭での保育が困難、保護者のリフレッシュなどでお子様をお預かりすることができます。但し、未就園児のお子様が対象です。(2ヶ月~)
受付先は025-365-2434まで、お気軽にお問合せ下さい。
基本料金 | 午前8時半~午後4時 | 4時間以内 | 900円 |
4時間超 | 1,800円 |
午後4時以降、ご利用する場合は基本料金に加えて延長料金が必要となります。
延長料金 | 午後4時以降30分あたり | 100円 |
午後8時以降30分あたり | 200円 |
開閉園時刻 | 平日 | 7:30〜21:00 |
土曜日 | 7:30〜21:00 | |
保育時間 ※1 |
保育標準(11時間) | 7:30〜18:30 |
保育短時間(8時間) | 8:30〜16:30 | |
休園時間 | 日曜・祝日・年末年始(12/29〜1/3) |
※一時預かりについては、保育園までお問い合せ下さい。
☆地域のお子さんの入園申請に関しては、区役所、当園にお問い合わせ下さい。
☆なでしこつぼみ保育園は、新潟市から認可を受けている保育園です。保育料や、保育必要量等は、提出して頂いた書類に基づき、新潟市が決定致します。
済生会新潟病院の正面敷地内に併設しています。
ご利用の際、お車は外来駐車場に駐車して下さい。
施設名 | なでしこつぼみ保育園(事業所内保育事業) |
---|---|
住所 | 〒950-1104 新潟県新潟市西区寺地280-7 |
TEL | 025-365-2434 |
FAX | 025-365-2435 |
園長 | 堀内 直子 |
創立 | 2016年4月 |
職員 | 14名 |