HOME > 健診・人間ドック

健診・人間ドック

健診・人間ドック

4月1日に「検診センター」から「予防医療センター」に名称変更します

済生会新潟病院検診センターの理念

  • 病院理念の「ともに歩み、支える」にもとづいて、
    疾病の予防・早期発見を行い、
    地域・職域の健康増進をはかる
  • 済生会新潟病院検診センターの基本方針

  • がんや疾病の早期発見、
    生活習慣病の予防活動を行う
 

長い人生を、健康に、そして心豊かに過ごすためには、日頃の健康への心がけ、健康管理や気配りがかかせません。
何よりもかけがえのない大切な健康を守るために、ぜひ人間ドックをご受診ください。
単に疾病を発見するだけではなく、心身共に健やかな人生を送っていただけますように、保健サービスの拠点としての役割を担い、地域の医療機関と連携して、皆さんの生涯を通じた健康づくりをサポートします。

検診センターからのお知らせ

人間ドックの基本フロー

チェック

検診センターでは高度な検査装置を備え、各専門医がきめ細かく健康をチェックします。
また、ドック担当医師の診察や問診により、受診者の生活習慣などを考慮して総合的に結果を判定いたします。

治療

人間ドックで発見された病気は早期の治療が重要なポイントです。ドックの結果を引き継いだ専門医が、病気の治療と健康回復に努めます。

アフターケア

近年増加傾向にある生活習慣病等についても、管理栄養士、保健師、食生活改善指導担当者等がご相談に応じております。
お気軽にお声がけください。

時代のニーズに応える質の高い健診をめざして
済生会は医療と福祉で、あなたと未来を見つめています。

人間ドックコースのご案内料金表【詳細】PDF311KB

人間ドック(1泊・1日)オプション検査【詳細】PDF369KB

D21747_2_banner

協会けんぽ生活習慣病予防健診

協会けんぽ生活習慣病予防健診について

健診機関コード 1510120734
詳しくは、全国健康保険協会(協会けんぽ)ホームページをご覧下さい。

http://www.kyoukaikenpo.or.jp/

協会けんぽ生活習慣病予防健診 オプション検査

オプション(消費税10%料金)【詳細】 PDF172KB

特定健康診査

特定健診のご予約方法

特定保健指導

特定保健指導(集合契約B)について

運営についての重要事項に関する規程の概要
[保健指導機関]【詳細】PDF451KB

個人健診

個人健診の詳細

検診センター電話番号 025-233-6669(直通)

ページの先頭へ